北海道の冬は厳しい。
特に、今シーズンは雪が多く、気温も低い。
こんな時、大家は忙しい。
例年のように、暖かい国に旅行もできない。
まずは、女子限定アパートメントの水道管が地下でハズれ、水が出なくなった。
地中の凍結によって、管がズレたのではないかと推測する。
一階の床に穴をあけて、人間が潜り込み、修復。
二階のオネエサンの水道も、年末年始使えない。
今月の家賃は割り引いて、銭湯代金とクリーニング代金に充ててもらった。
水道の修復代金は15万円。
保険屋に電話したところ、床下の水道は保険適応外だといわれ、年始から支払いだ。
吐きそうにナル。
次は、入居者のクルマが、凍結路面で滑って、隣家の車庫に特攻。
シャッターが壊れたと、隣家からワタクシに電話がかかってきた。
すぐに、「 リフォーム低橋 」に電話。
応急処置を実施スル。
ブルーシートで、壊れた部分を囲い、雪と風を防御。
幸いにも、ぶつけた本人の保険が適用されるようだ。
あやうく吐きそうにナルところだった。
さて、国道沿いのテナントに入居者が入った。
元々は、雑木林だった土地だ。
そこで、決戦に備えて温存していた
「 木こり太郎 」( 仮名 )を投入。
「 木こり太郎 」( 仮名 )に欧州のマシン、
ハスクバーナのチェーンソーを貸与すると、
見事に開拓。
その後、ユンボで土地を削り、
切込砂利を敷く。
「 テナント募集 」の看板を掲げると、
希望者が現れた。
リクエストに応え、事務所を建て、水道を引く。
氷点下の水道工事は過酷だ。
地元の水道屋は、ブーブーいって、
その水道の材質では地元の検査は通らないと、
工作員のテキサスをイジメる。
大人のイジメの世界。
これが現実だ。
氷点下の現場から戻ったテキサスと、
事務所で赤いきつねをすすりながら、
現場の力関係を語り合った夜を思ひ出す。
そんな現場での微調整を乗り越え、
家賃は毎月、20万円だ。
ありがたい。
しかし、冬の水道工事は割高で、約100万円。
内装工事も約70万円。
勇気を振り絞って、支払っていくしかない。
この開拓から入居までの映像も、
東京のコンサートでお見せしたい。
コンサートといえば、参加者の方たちから、
恥ずかしい質問が続々と寄せられている。
ほとんどがマジメな質問だが、
ワタクシの私生活に関する質問もある。
参った。
歯を悔いしばって、できるだけ多くの質問に答えたい。
最近のマイ・ブームは、テナントと一戸建だ。
近所に物件を持つと、本当に楽だ。
不動産って、いいな。
CASHFLOW101
http://cf101.chu.jp/
1/26/2013
特に、今シーズンは雪が多く、気温も低い。
こんな時、大家は忙しい。
例年のように、暖かい国に旅行もできない。
まずは、女子限定アパートメントの水道管が地下でハズれ、水が出なくなった。
地中の凍結によって、管がズレたのではないかと推測する。
一階の床に穴をあけて、人間が潜り込み、修復。
二階のオネエサンの水道も、年末年始使えない。
今月の家賃は割り引いて、銭湯代金とクリーニング代金に充ててもらった。
水道の修復代金は15万円。
保険屋に電話したところ、床下の水道は保険適応外だといわれ、年始から支払いだ。
吐きそうにナル。
次は、入居者のクルマが、凍結路面で滑って、隣家の車庫に特攻。
シャッターが壊れたと、隣家からワタクシに電話がかかってきた。
すぐに、「 リフォーム低橋 」に電話。
応急処置を実施スル。
ブルーシートで、壊れた部分を囲い、雪と風を防御。
幸いにも、ぶつけた本人の保険が適用されるようだ。
あやうく吐きそうにナルところだった。
さて、国道沿いのテナントに入居者が入った。
元々は、雑木林だった土地だ。
そこで、決戦に備えて温存していた
「 木こり太郎 」( 仮名 )を投入。
「 木こり太郎 」( 仮名 )に欧州のマシン、
ハスクバーナのチェーンソーを貸与すると、
見事に開拓。
その後、ユンボで土地を削り、
切込砂利を敷く。
「 テナント募集 」の看板を掲げると、
希望者が現れた。
リクエストに応え、事務所を建て、水道を引く。
氷点下の水道工事は過酷だ。
地元の水道屋は、ブーブーいって、
その水道の材質では地元の検査は通らないと、
工作員のテキサスをイジメる。
大人のイジメの世界。
これが現実だ。
氷点下の現場から戻ったテキサスと、
事務所で赤いきつねをすすりながら、
現場の力関係を語り合った夜を思ひ出す。
そんな現場での微調整を乗り越え、
家賃は毎月、20万円だ。
ありがたい。
しかし、冬の水道工事は割高で、約100万円。
内装工事も約70万円。
勇気を振り絞って、支払っていくしかない。
この開拓から入居までの映像も、
東京のコンサートでお見せしたい。
コンサートといえば、参加者の方たちから、
恥ずかしい質問が続々と寄せられている。
ほとんどがマジメな質問だが、
ワタクシの私生活に関する質問もある。
参った。
歯を悔いしばって、できるだけ多くの質問に答えたい。
最近のマイ・ブームは、テナントと一戸建だ。
近所に物件を持つと、本当に楽だ。
不動産って、いいな。
CASHFLOW101
http://cf101.chu.jp/
1/26/2013