Quantcast
Channel: 【健美家】不動産投資コラム
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1737

大家の大敵! 慢心、モチベーション低下に打ち勝つ方法

$
0
0
ごきげんよう
いっそう寒さの厳しい 今日この頃です。
みなさま お変わりございませんか?

さて、ひよっこを自称するワタクシですが、
振り返ってみると、大家業も7年目に突入しました。
これまで、いろいろと大変なこともありましたが、
過ぎてみれば、どれも笑い話で、
おおむね楽しく運営してこれました。

それは 素晴らしいことなのですが、
なんだか最近、初心を忘れて慢心していたようです。
というのは、しばらく空家だった戸建に対する対応が
我ながら大変お粗末でした。

知り合いの業者さんからズバッ!とダメ出しされて
やっと思い出したのです。
2006年の若葉マークの大家さんだった頃は、
空室があれば それこそ舐めるようにキレイに磨き上げ
汗だくになりながら心を込めて掃除していました。
そして熱心に営業にも行きました。
だからこそ、満室経営を続けてこられたのだと思います。

それなのに、昨年購入した戸建に対しては、
数か月 空室が続いても、ボロだし仕方ない、
まあ~そのうち決まるでしょう、と放置状態。。。
入居者募集も馴染みの業者さん1軒に任せっきりでした。
これでは、なかなか決まりませんよね。。。
これまで 戸建はスグに入居者が決まっていので、
慢心が合ったのだと思います。

以前は、夫の件もあって必死でした。
その責任を果たした今、余裕ができたのでしょうか。
あんなにがんばっていた掃除も、
リフォームの際、業者さんにクリーニングして
もらったきり、何もしていませんでした。
随分偉くなったもんだ!( 反省 )
ワタクシという人は、元来 ずぼらな人間なので
困ります。

空き家のまま年を越して、もう2月に入り
さすがに このままではイケナイと思い立ち、
ダメ出しされた箇所を改善しようと決意しました。
すると、それからすぐに、
入居者が決まった!と連絡が入りました。
やっぱり不動産って生きてる!?
手をかけ、気持ちを入れると物件も応えてくれる
そんなことを実感した出来事でした。

こんなことを書くと、笑われるかもしれませんが、
若葉マーク大家時代のワタクシは、
空室を掃除するたびに、キレイになったわね~♪
素敵な入居者様が入るように宜しくね~♪と
おまじないのように「 お部屋さん 」に話しかけていました。
誰かに見られてたら、かなり不気味ですが、それほどに
手と愛情をかけて運営しておりました。

その結果、購入時に3部屋が空いていた
1棟目のアパートは、間もなく満室に
そんなの偶然だと言われそうですが、
素人丸出しのワタクシが、わずかな期間で空室を埋めて
満室経営してこれたのは、この「 おまじない 」の
効き目があったからだと信じています。

先日の健美家アカデミーでの、
加藤ひろゆき先生の新春コンサートに参加してみて、
大家さんや、これから大家を目指す予備軍にお会いし
良い刺激をたくさん受けました。
皆さん とても熱心に勉強されています。
ワタクシも初心に戻って頑張りたいと思いました。

ワタクシのような、ブレやすい人間には慢心ほど
危険な事はありませんね。
よく「 継続は力なり 」と言いますが、真理だと思います。
人間は、ちょっと怠けるとレベルダウンします。
何かで読んだ一節です。

「 人生は、自転車のようなもの。
乗り手が漕ぐのを止めると倒れ錆びるが、
貴方が漕ぐのを止めない限り 道を進む 」


さあ! 今日から 元気に自転車を漕ごうかな~♪
ワタクシは、単純で、頑固じゃナイのだけが取り柄。
今後も、セミナーに参加したり、本を読んだりして
モチベーションの維持や勉強に努めたいと思いました。

加藤ひろゆき先生、そしてコンサートでお会いした皆様♪
沢山の素敵な気付きを ありがとうございました。

ごきげんよう


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1737

Trending Articles